何でも写真集〔保存版〕
今年の紅葉は綺麗です
2020-10-17
ロマン一杯の阿寒湖
今年はコロナの嵐は吹き荒れましたが自然界ではわりかし平穏でした。阿寒湖の広大な自然環境でも静かに紅葉が人間の目を楽しませてくれています。私がまだ小学生の頃に聴いた阿寒湖の歌が今でも覚えています。「阿寒よいとこ、雄富士に雌富士、乙にすました湖水の前に、二つ並んだ夫婦山、ちょいと笑顔で水かがみ。」あれから約70年、来年は80才になります。歌の力というのか魅力は心の中で今も生き続けています。
残念ながら十五夜さんは見れませんでした。
2020-10-10
十五夜さんに飾ってある食べ物は黙ってとっても怒られなかった。
私たちが小学生の頃、十五夜さんに飾られている団子や果物、野菜は盗んでもいい事になっていました。どうしてなのか今でも良くわかりませんがたぶんお月様が食べたことにしていたのかな?。でも昔の行事がみんなやらなくなりましたね。
修理で忙しい
2020-09-26
店舗と重機の手入れ
友人に重機の手入れや修理を頼み冬場に備えています。私なんか何も出来ないので見える所を軽くペンキでも塗るといいやという感じですが友人は徹底的にこだわるタイプであっちこっち外し手入れをしてくれます。中古で買ったものですがオイル漏れや接触不良のとこを全部直してくれました今年は塗装ですが新車みたいになりました。また店舗の方はポールにペンキをプロに塗ってもらいましたが支えているコンクリートは汚れ黒ずんでいます。
夏の花の代表?明るく元気そうですね。
2020-09-18
元気になるよう国道沿いに「ひまわり」を植えました
国道を渡り撮影しました。どうしてもひまわりはお日様の方をむくので歩道側には見えない部分があります。今50輪以上開花しています。とっても綺麗ですよ。