本文へ移動

何でも写真集〔保存版〕

北海道新聞
日本経済新聞
毎日新聞
0
8
5
9
0
9

紅葉の時期もまもなく終了

RSS(別ウィンドウで開きます) 

   沖縄

2015-10-25
 平成18年11月下旬観光シーズンからは外れていましたが憧れの沖縄に初めて行ってきました。暖かいのが好きでしたので汗をかけると期待していましたがそれほど暑さを感じませんでした。ホテルから首里城まで歩いて行く途中に見つけた木(左)ですが名前はわかりません。真ん中は首里城です。来る途中はずうと坂道でついた時はくたくたでした。城内を見学しながらパンフレットの説明文を読み散策したあと伝統の舞を見てきました。右の写真は水牛で実際見たのは初めて写真や映像では知っていましたが角が下に向いているのはどういゆうことなんだろう?。
 

   室蘭の焼き鳥

2015-10-22
 室蘭の知人を訪ねたときご馳走になった室蘭名物の「やきとり」(写真左)ですがこれが不思議な事にどう見ても、食べても豚肉なんです。肉と肉の間にたまねぎが挟まり洋がらしがお皿にたっぷりついています。室蘭の方はこれを「やきとり」というそうです。そういえば帰ってきてから右の写真を見て料理の名前が未だにわかりません。その他に室蘭はカレーラメンでも有名です。なにか面白い食べ物がまだまだ出てきそうな変な期待感があります。好きです室蘭 

    愛・地球博

2015-10-18
 最近リニアモータカのスピードが世界新記録を更新したとかでニュースになっていますね。実は愛知地球博でリニアモーターカは名古屋ですでに活躍していました。いま騒がれてるのとは方式は違うようです。このときはスピード重視でなく音やゆれが少ない方式のようで浮いて走るのは同じようです。自分たちが乗車した時はあまりの混みようでリニアーに乗ってるという実感が有りませんでした。中の写真は熱田神宮の楠木です。今川義元公と桶狭間の戦いに向かうとき織田軍が集合して熱田神宮で戦勝祈願をしました。歴史的にも有名な戦いで信長公は一躍有名になりました。そのときの楠木が今も堂々と映えてみえます。右は名古屋城の金のシャチホコのレプリカです。愛知県は天下をとった偉大な武将の宝庫ですね。

    平取のそば好房みつづかさん

2015-10-15
 何年か前のお話ですがネットで北海道のそばの種類や歴史を調べていたら日高の平取で郵便局を退職後おそば屋さんを開いた事が掲載されていました。平取は昔は蕎麦をつくっていたそうですがいつの間にか平取蕎麦粉が作られなくなりました。当時、郵便局に勤務されていた三塚さんと町の仲間と平取のそば粉を復活させるのに自分達でそば畑を作り見事復活されたようです。蕎麦打ち同好会を結成し活動していたようですが三塚さんの退職を機にお店を開店したそうです。そういえば確かに回りのおそば屋さんは十勝のそば粉を使っているようです。私も熱い気持ちで作られた平取のお蕎麦をぜひとも食べたくてとうとう釧路市から行ってきました。「野菜てんぷら蕎麦」を頂きご主人とお会いし記念撮影までさせてもらいました。勿論美味しいおそばでした。

長崎

2015-10-11
 左の写真は長崎県の出島です。中は映画やテレビでも良く登場する眼鏡橋です。出島と聞くと私はシーボルト先生が一番先に思い浮かびます。日本の医学界に光明を与え日本各地から若者がシーボルト先生のもとに西洋医学の教えを乞うに行ったと思います。当時の日本は出産時の難産での死亡が大変多かったと聞いています。また外科手術などを習い教え子は日本各地に戻り沢山の生命を助けたと思います。出島は徳川幕府が鎖国していた中で唯一海外との貿易が許されていた人工島です。しかし本当の目的はキリシタンを広めないために日本人と触れ合わせないようにするためのことだったといわれています。
 
有限会社丹葉新聞店
■大楽毛店 〒084-0917
北海道釧路市大楽毛4-4-1
TEL.0154-57-8228
■武佐店 〒085-0806
北海道釧路市武佐3-32-6
TEL.0154-46-3224
共通FAX.0154-57-5187
TOPへ戻る