本文へ移動

何でも写真集〔保存版〕

北海道新聞
日本経済新聞
毎日新聞
0
8
6
0
2
5

紅葉の時期もまもなく終了

RSS(別ウィンドウで開きます) 

秋田県

2017-11-18
 前回の続きになります。造り酒屋さんのようですが二階は酒蔵だそうです。とてつもない大きな建物ですね。本州に行くと100年以上経った酒蔵が見られます。酒樽の役目が終わったものは醤油樽になり最後にみそ樽になると聞いたことが有ります。しかしこの大樽は想像を超えた大きさです。先人の技術てよくこんなに大きな樽をつくたものだと驚きです。

   秋田県

2017-11-11
 ここは秋田県鹿角市(かずのし)花輪です。先日友人が自分の祖父と祖母のルーツを訪ねて行ってきました。その時の写真を見せてもらったところ、とても素敵な風景や建物があり一部を使用させてもらうことになりました。左の写真ですが大楽毛でも昔よく見かけました。沢庵を漬けるのに大根を干していました。今はなかなか見かけることがありませんね。建物の方はお店ですが本当に懐かしさがこみ上げてきます。あとの二枚は花輪ばやしの山車でしょうか。でも屋台と書いてますね。国指定重要無形文民俗文化財です。

   青森県八甲田山

2017-11-04
 八甲田山と聞くとあ~雪中行軍遭難事件の山だと年配者の方は思うと思います。1902年と言いますから明治35年1月に日本陸軍第8師団の歩兵第5連隊が雪中行軍の途中で遭難した事件でした。200名ちかい兵隊さんが命を落とした事などで有名で後に映画化されました。尚 歩兵隊の見張り役の兵隊さん救助隊が到着し声をかけられた途端に緊張が解け倒れたという話です。ほとんど意識が無いまま猛吹雪の中で立って任務をまっとうしていたそうです。

   リンゴ村から旬の味を♪♪

2017-10-14
 今年も新しいりんごの時期になりました。昨年、道内では8月に3度にわたる台風ですべての農作物にかなりの被害がでました。ここ壮瞥町のりんご農園のたかしなさんも被害を受けたようです。それでも後から収穫するふじはいくらか助かったようです。生産地で食べる果物は美味しさが全然違います。やはり新鮮さがはっきりとわかります。昨年は本州方面も被害がでたようで「わけありリンゴ」と名打ち郵便局でも取り扱っていました。味は変わりませんが形がいびつだったような気がしました。道内のリンゴも外国に輸出されてたそうです。たかしな果実農園さんのりんごも道の駅や朝市そしてイベントなどに出荷しているそうです。
 

  下幌呂の夢の杜団地

2017-10-07
 

 写真を見るとなにか外国の風景かなと思わせる雰囲気です。最初の写真を見たときに木の沢山ある自然の中で暮らす生活もいいな~と思いました。森というか林のすぐ近くに広場が有りそこで住民がバトミントンをしていてとても健康的で空気も美味しそうです。家のそばのウッドデッキで女性がバーベキューをする用意をしています。こんな光景を見ているとロマンティックな感じですね。羨ましい限りです。
こんな環境のいいところで育つ子供たちはきっとのびのび育つことでしょう。知り合いの若い住人が先日,家の前に鹿がきたといっていました。釧路市から少し離れているだけですが目にする動植物も違いがあります。丹頂が自宅の上を飛んでいきます、大きな黄緑色をした蛾のオオミズアオ、小鳥やリスなどもときどき現れるようです。

 

有限会社丹葉新聞店
■大楽毛店 〒084-0917
北海道釧路市大楽毛4-4-1
TEL.0154-57-8228
■武佐店 〒085-0806
北海道釧路市武佐3-32-6
TEL.0154-46-3224
共通FAX.0154-57-5187
TOPへ戻る