【2016年~2018年】おたっピーの独り言(従業員のつぶやき)トップページ > おたっピーの独り言(従業員のつぶやき) > 【2016年~2018年】おたっピーの独り言(従業員のつぶやき)【2016年~2018年】おたっピーの独り言(従業員のつぶやき) ▼年月選択 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年08月 2016年07月 2016年06月 2016年05月 2016年04月 2016年03月 2016年02月 2016年01月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) お年玉2016-01-121/1朝刊業務を終えて仮眠した後に親戚の所へ 挨拶まわりに行きました。 今では私もお年玉をあげるほうですが娘たちが いただいたお年玉の一つにとてもユニークな物 がありました。 わかりますかね?お菓子で作ったランドセルなんです。 初めてみたので子供達より興奮してしまいました 話しに聞くとどうやら流行っているらしいですね。 こういったお年玉も素敵だと思いました。 加藤必ず、渡る橋2016-01-07帰宅時、釧路駅方面から幣舞橋を通る時に川沿いのライトアップが とても美しいので観に行ってきました。 観光客やカップルがたくさんいて皆、写真を撮っていました。 幣舞橋は私にとって、幼い頃から利用していました。 北大通のデパートに行く時に母とバスに乗り、お目当ての ミニカーを買ってもらったことを思い出します。 今こうして橋を渡れているのも先人達が守ってくれたおかげです。 タモノギ 最初28 29 30 31 32 33 34 35 36動画