地域ネタ
今昔写真集 大楽毛
札幌オリンピック
2015-01-27
昭和47年2月3日第11回冬季オリンピック札幌大会が開催されました。聖火リレーも
道内各地を分かれて回り1月には大楽毛駅前を聖火をかざし走り抜けました。札幌オリン
ピックのスキージャンプ70メートル級で日本の3選手、笠谷(金)金野(銀)青地(銅)
が表彰台を独占しました。 このときマスコミは日の丸飛行隊と、もてはやしました。他に
アメリカのフィギュア選手ジャネット・リンが転倒しながらも銅メダルを獲得しました。
演技で失敗したにもかかわらず最後まで笑顔をたやさず「銀盤の妖精」といわれ日本で大
人気になりました。さてオリンピック以外でも日中国交正常化で上野動物園に中国からきた
パンダ2頭を初公開、厚岸大橋の完成(海上の橋は日本で初)田中角栄首相の日本列島改造
論、旭川平和通りに全国初の買い物公園オープン、グアム島で元日本兵の横井さんを保護、
また札幌市が政令指定都市になったのもこの年です。ちなみにこの年の新聞代は1100円
でした。
懐かしいつらら
2015-01-11
子供の頃には当たり前のように見ていたつららですが最近釧路で
はなかなか見られなくなりました。先日阿寒湖の食堂で窓を見た
ら木の枝につららが下がっているのを発見、急いで携帯で写した
したのですが見にくいと思います。写真を拡大してもらえるとわ
かるります。昔は今より夏は暑くいろんな野菜がとれました収穫
時にはリヤカーに積んで運んだりしました。また冬は寒く雪も多
く吹雪も時々あり汽車もバスも不通になったりしました。阿寒湖
行のバスが大楽毛で立ち往生し乗客を各家庭で何人かずつに分け
宿泊させた事もありました。この猛吹雪が縁でロマンも生まれ宿
泊された娘さんがその家の息子さんと後に結婚されました。悪い
ことばかりではなかったようです。さて、最近は除雪体制が良く
なったのか地球温暖化なのか?。
今でも不思議な丹頂との出会い。
2015-01-01

昭和40年頃2羽の親離れした子共の丹頂が大楽毛西2丁目の
民家のそばに遊びにきていました。野生の丹頂で鶴公園の中に
もたまたま現れていたそうです。警戒心の強い丹頂が人里に現
れ人の手から物を食べる?なんて今でも信じられない事です。
この日は車にカメラを積んでいたのとたまたま駄菓子を持って
いたので菓子を手のひらにのせ恐る恐る差し出したら食べてく
れ感動しました。写真は友達に撮ってもらったものです。その
後この人懐こい2羽の丹頂は残念なことに電線にぶつかり落命
したそうです。また昭和40年はいろいろな事がありました。
10月5日市内の小学生が炊事遠足で海岸に流れついた円筒を
たき火の上にのせたところ爆発した事故がありました。室蘭港
では5月23日ノルウェーのタンカーが爆発炎上し28日目に
ようやく消火しました。
冬の行事
2014-12-20
今昔写真集 武佐
外回り
2017-11-12
外の壁がやつと終わりました。足場も外れ見やすくなりました。これから看板の設置などがありますし舗装工事をします。これからは内装の工事が主になります。こまごましたものが多いので時間がかかると思われます。階段の取り付けを見ていましたがすごく細々と作業があり階段脇の壁なども斜めだったり大変そうです。
外回りも進んできました
2017-11-06
工事もここまでくると目に見えて進行しているのかわからなくなります。外壁はもう少しで終わりそうです。内の方はなんとなく進んでいるという感じです。真ん中の写真は下の天井で配線のたばが二階の床下に入れられます。右端は応接室隣は休憩室が出来ます。
少し形になってきました
2017-10-31
やっと外壁のトタンが少しずつはられてきました。真ん中の写真はコミュニティルームです。まだどのように扱うか決まっていませんが読者のみな様にご利用いただけるよう目下考案中です。右の写真は事務所内の事務機器の配線のボックスです。
この壁の色は茶色の濃い色です。12月中旬にはここで営業出来るよう施工する会社の皆さん頑張っています。
武佐店
2017-10-21
工事の進捗状況ですがここにきてなかなか変わりばえがしません。外壁をはる前の細かい作業をしているためです。来週は壁もそれなりに出来あがると思います。そうすると少し家らしくなってきます。今は中の床を作っています。床を作りながら別の業者が入り電話やパソコンの配線などの作業があるそうです。勿論暖房も有りそぜぞれの業者さんが入れ変わり来ているようです。家を建てるのも大変ですね。この次はもっと変わっていると思います。
大楽毛
大楽毛物語
NO.1 (2014-02-18 ・ 390KB) |
大楽毛物語
NO.2 (2014-02-18 ・ 392KB) |
大楽毛物語
NO.3 (2014-02-18 ・ 397KB) |
大楽毛物語
NO.4 (2014-02-18 ・ 399KB) |
大楽毛物語
NO.5 (2014-02-18 ・ 417KB) |
大楽毛物語
NO.7 (2014-06-06 ・ 432KB) |
大楽毛物語
NO.9 (2014-08-04 ・ 431KB) |
大楽毛物語
NO.8 (2014-07-04 ・ 435KB) |
大楽毛物語
NO.6 (2014-05-02 ・ 434KB) |
大楽毛物語
NO.10 (2014-09-03 ・ 459KB) |