地域ネタ
今昔写真集 大楽毛
また雪
2020-05-01
やはり重たい雪だった
どうしても4月の雪は水分たっぷりで重たいです。日当たりのいいとこは解けて無くなるのが早い。折角乾いた道路もぐちゃぐちゃになりました。釧路の雪は気まぐれで私の記憶では5月3日の朝に起きたら大雪でいきなり冬に戻った事がありました。
スーパームン
2020-04-24
1年で一番綺麗に見える日
4月7日は1年で月が一番綺麗に見える日だと朝の天気予報で言ってました。デジカメで挑戦しましたが拡大すると月がどこに行ったのかわからなくなります。やっと一枚だけ良いのが撮れました。スーパームンには赤や青い月もあるそうです。また話によると月は年に3センチづつ地球から離れていっているようです。将来月は相当離れ地球から見ると小さく見えるのでしょうね。
元気な仔馬
2020-04-17
今年も元気な仔馬が見られました
毎年元気な仔馬を見ていますが今年はなかなか見られず寂しい気持ちでしたが先日やっと見ることが出来ました。お母さん馬の背中にカラスがとまっていてびっくりしました。今年の仔馬ちゃんはグレーですごく元気でした。
鉢植えのバラ
2020-04-12
昨秋買った小花?です
鉢植えのバラが開花?しました。前日も天気が良く風除室に太陽が入り咲き始めました。そして今日も天気が良く暖かい陽光が差し込み花も増えました。
今昔写真集 武佐
武佐店で本格的に
2017-12-31
左端の写真は武佐店の作業場で、中の写真が二階の事務所です。右端は折込チラシを丁合する機械で業界では折込機と呼んでいます。移転も年末に近かったので忙しくしていました。今年は年末が穏やかな天気で助かります。まもなく迎える新しい年が皆さま方にとって良い年になるようお祈りしています。
武佐店営業を開始しました
2017-12-19
ようやく12月10日武佐店に引越ししました。写真は日中と夜景です。11日から営業をはじめましたのでどうか宜しくお願い致します。まだ店内の配置もきまらず苦戦していますが皆様方にご不便やご迷惑をかけないようにスタッフ一同頑張ています。
武佐の喫茶店 ノスタルジィ
2017-12-14
武佐に新しく開店したと聞いていた「珈琲館ぐるめ堂ノスタルジィ」に行ってきました。写真は左からメニュー表、隣がレトロなスピーカで下の箱も別のスピカーボックスです。最後は私の頼んだスパゲティです。店内はとても落ち着いた雰囲気でレトロ感の漂うおしゃれなお店ででした。お若い経営者の方のようですが笑顔を絶やさずとても感じのよい人でした。また他に店内に小物というか雑貨?なのか売っていました。
武佐店が完成しました
2017-12-02
ようやく武佐店の新築も完成しました。外は看板を上げるだけです。事務室に机やパソコン、コピー機、電話の設置がこれからの作業になります。写真ですが左がバス停のそばだと解るようにしました。なかの写真は二階の事務室です。右の写真はお客様がいらしたら二階から降りて来たときのカウンターです。カウンターの前に見える土間は新聞やチラシの仕事をする作業場です。予定通り12月11日よりこの新店舗で営業いたしますのでどうか宜しくお願いします。
大楽毛
大楽毛物語
NO.1 (2014-02-18 ・ 390KB) |
大楽毛物語
NO.2 (2014-02-18 ・ 392KB) |
大楽毛物語
NO.3 (2014-02-18 ・ 397KB) |
大楽毛物語
NO.4 (2014-02-18 ・ 399KB) |
大楽毛物語
NO.5 (2014-02-18 ・ 417KB) |
大楽毛物語
NO.7 (2014-06-06 ・ 432KB) |
大楽毛物語
NO.9 (2014-08-04 ・ 431KB) |
大楽毛物語
NO.8 (2014-07-04 ・ 435KB) |
大楽毛物語
NO.6 (2014-05-02 ・ 434KB) |
大楽毛物語
NO.10 (2014-09-03 ・ 459KB) |