本文へ移動

地域ネタ

北海道新聞
日本経済新聞
毎日新聞
0
8
5
7
7
2

今昔写真集 大楽毛

RSS(別ウィンドウで開きます) 

  昭和48年頃銭湯が有りました。

2015-08-29
 昭和48年頃大楽毛5丁目に小桜湯という名の銭湯が有りました。(写真の空地部分に橋側からみて)写真右は橋に向かって写したもので場所は同じです。この時代になるとほとんどの家庭でも家風呂が有りましたが、やはり銭湯は湯船も大きく身体も温まるし洗い場も広くゆっくりくつろげる良さと開放感がありました。また普段はなかなかあえない人と会えたりして懐かしいものです。今は廃業され無くなりましたが、たまにここを通ると思い出されます。最近は鶴居や山花リフレ、赤いベレーまで足を延ばすことも有ります。

   夏休みラジオ体操

2015-08-26
 この地区のラジオ体操、今年も無事終了致しました。今年は子供の参加者が少なくとうとうシルバ体操みたいになりました。一番左の写真ですがここに貼り付けてみたら皆さんまちまちに体操していてビックリしました。ラジオ体操のルーツですが大正5年から始まりました。昭和3年ラジオ体操は「国民保険体操」の名称で始め朝7時よりNHKで放送が開始されました。その後に第2、第3ラジオ体操が増えたようです。昭和22年8月に新しいラジオ体操が難しすぎ普及せず中止されました。26年5月に現第1ラジオ体操を開始27年7月には職場向けの第2体操が始まったそうです。ラジオ体操はわずか15分ですが早足でウォーキングする人の消費カロリーと同じくらいだそうです。体操が終わったことで何かしら寂しさもあります。1人ではなかなか続けられないけれど皆で楽しく続けてこられたこの期間はある緊張感と爽快さを感じました。
 因みに1日の運動量を果たすにはラジオ体操を男性は5回、女性は3回やるといいそうです。

電話交換局

2015-08-22
 大楽毛に住んでる人もこの建物は何かわからない人がほとんどだと思います。また、たいした気にもしてなのではないでしょうか?実はこの建物はNTT電話局の交換局なんです。皆さんにとって非常に大事な役目を持っています。今はインターネットが盛んで良く耳にする光通信網もここにあるんです。回線は交換局に近いほどスピードが有り特に4,5丁目に住んでる人はネットの繋がりが早い恩恵を受けています。

羨望の的、本州アパート

2015-08-15
   当時、釧路市内では超近代的なアパートでした。24戸と32戸合わせて16棟有り500家族以上が入居していました。暖房は蒸気を利用したスチーム暖房、家の中は常時暖かく若い女性の羨望の的でした。一般家庭はまだ灯油ではなく石炭やマキあるいはおがくずで暖をとっていました。石炭はルンペンストーブと云って2つで1組となっており1つを使ってる間にもう1個に石炭をつめて置き、すぐ使えるよう用意をしておきました。また、本州製紙の子供が地元の友達の家に遊びに行った時に自分の防寒衣をストーブの上に乗せて衣類が焼け焦げた事があったそうです。いつもスチームの上におくので同じだと思ったようですね。ストーブのない家で育ってきたのだからしょうがない話ですが。

  大楽毛でとれたサクランボ

2015-08-08
 写真左は我が家で咲いた「さくらんぼ」の白い花です。苗木を買ってきて植えたらどんどん大きくなりそのうち(真ん中の写真)青い実をつけました。しかし強い雨や風でほとんど落ちてしまいがっくりです。この年に限らず釧路は風が強く快晴でもけっこう風が吹いています。ある日、木を見上たら奇跡的に実が何個か残って赤くなりはじめていました。最終的に右写真のように2こだけ残り収穫できました。最初から実がなるとは思ってなかったので本当に嬉しくて仏前に備えました。味はどうでもいい、綺麗な実が出来た事に大満足。悪くならないうちにと恐る恐る口に入れたらすごく甘くて美味しくてびっくりしました。木の手入れは全然しなかったので枝も伸び放題で遅まきながら枝を切ってからしばらく実が出なくなり残念です。本州方面を旅行していると柿が手の届くとこになっているのを見ると自分のものではないけど心が豊かになるものですね。
 

今昔写真集 武佐

RSS(別ウィンドウで開きます) 

    武佐店が新しい店舗に

2017-10-07
 5年前10月1日より突然武佐地区の販売店を営業することになり土地や家を探しましたがなかなか見つからず現在お借りしている場所て営業を始めました。土地感もなく販売エリアも良くわかない中で手探り状態でスタートでした。開店初日は予想もできない大雨で通常より1時間位遅れて配達をはじめました。当時、前販売所から引き続き配達をしてくれた配達員さんに助けられました。今でも10月1日になると武佐のお店での大雨の事が忘れられません。

  武佐店マルシェ

2015-09-20
 長期予報で晴れの予報が台風17号の影響を受けて武佐店のマルシェは雨の中での開催となりました。今年も「いこい」さんのご厚意で施設の前の駐車場で合同の開催ができました。当店のマルシェ担当のスタッフが何度も本別の農場まで足を運び揃えた野菜ですがこの雨で相当残りそうだと心配していましたが武佐のお客様が沢山訪れて下さりほぼ完売出来ました。ただ一つ残念だったのは子供さんが楽しめるよう遊び道具を当店のスタッフが仕事の合間につくって用意していましたが雨のためなのか子供さんの来場が少なく残念でした。来年は良い天気になるといいですね。

おたっピー芸術祭

2015-04-17
毎年、大楽毛地区で開催してきましたが、今年から武佐地区でも開催ができました。
昨年の11月頃から打ち合わせを始めて、参加年齢も幅広いこともありましたので、
学年に合った作品テーマを決めるのがとても苦労しました。また、武佐地区での開催
は初めてでしたので、保育園、小学校に参加して頂けるか不安でしたが、参加して頂
くことができましたので「ホッ」としました。また、作品を展示する場所の確保をす
るのに悩みましたが、小学生の作品、湖畔小学校、一般参加作品、園児作品、デイサー
ビス「いこい」さんの協力で展示することができました。今年は両店合わせて479作
品が集まりました。
 

おたっピーママの会

2015-04-18
 平成26年7月8日武佐店にて初めての「ママの会」を開催しました。5組の方から申し込みがあり、カフェをイメージしたママのいこいの場所を作りました。お子さんも目の届く範囲で保育士さん二人と当店の子育て経験ありの女性スタッフも参加しました。
 安心してくつろいでおしゃべりしていただけるようにとお子さんたちに危険なものが無いか注意をはらいました。お子さんたちとママさんたちの笑顔を見てとてもうれしい気持ちになりました。
 第2回目は、ディサービスいこいさんをお借りして11月8日に開催しました。
保育士さんの持参してくださったたくさんのおもちゃや体を使って汗だくになってお子さんたちは、遊んでいました。ママたちも、情報交換をしながらおしゃべりされていました。とても、日差しの暖かい良い場所でみなさん喜んで下さりスタッフもほっこりした一日でした。
 
今年も5月に大楽毛店で、6月に武佐店で開催予定です。
その後も2回予定しております。
 
 
 

2014秋のマルシェとこども祭り&いこい祭り

2015-04-14
 平成26年武佐店で開催したマルシェの写真です。開店前から沢山の方が来て下さいました。
チラシを見て来店された方々が、生で食べられるごぼうに列を作って下さり、すぐに完売しました!
「一度購入して家で食べたら美味しいからまた並びにきたの。」とおっしゃっていた方もいらしたほど人気でした。
 お天気も良くて、野菜を購入した後は、ディサービスいこいさん出店の屋台でお買い物をされていました。こちらも美味しそうな香りが売り場にまで届いていました。
 そして、北海道新聞のキャラクターぶんちゃんも来てくれてお子さんたちとの撮影会も開催して好評のうちに終了しました。
 

大楽毛

大楽毛物語

NO.1

(2014-02-18 ・ 390KB)

大楽毛物語

NO.2

(2014-02-18 ・ 392KB)

大楽毛物語

NO.3

(2014-02-18 ・ 397KB)

大楽毛物語

NO.4

(2014-02-18 ・ 399KB)

大楽毛物語

NO.5

(2014-02-18 ・ 417KB)

大楽毛物語

NO.7

(2014-06-06 ・ 432KB)

大楽毛物語

NO.9

(2014-08-04 ・ 431KB)

大楽毛物語

NO.8

(2014-07-04 ・ 435KB)

大楽毛物語

NO.6

(2014-05-02 ・ 434KB)

大楽毛物語

NO.10

(2014-09-03 ・ 459KB)

武佐

有限会社丹葉新聞店
■大楽毛店 〒084-0917
北海道釧路市大楽毛4-4-1
TEL.0154-57-8228
■武佐店 〒085-0806
北海道釧路市武佐3-32-6
TEL.0154-46-3224
共通FAX.0154-57-5187
TOPへ戻る